矢
矢作さん (6wx68zb6)2019/9/10 21:04 (No.12965)削除こんばんは。
本日行われました全国国公立大学対抗ソフトテニス大会の結果をご報告させて頂きます。
●都留文科大学A
◎予選リーグ
対 一橋大学戦
和田・山﨑 ④-0 山田・小川
今野・清水 ④-0 大橋・廣江
鴇崎・富岡 ④-1 瀬口・多部田
[結果:③-0 勝ち]
明日へ持ち越し
●都留文科大学B・首都大学東京
対 滋賀大学
田中・大島(首都大学東京) 2-④ 服部・和田
鶴田・鈴木 ④-1 田岡・中西
大場・草刈 3-④ 菱田・二村
[結果:1-② 負け]
対 金沢大学
田中・大島(首都大学東京) 1-④ 江口・達
鶴田・鈴木 1-④ 辻口・牧
(相手がオープンのため都留文科大学B・首都大学東京の勝ち)
[結果:1-② 負け]
明日へ持ち越し
◎反省
本日の大会は秋リーグ前最後の団体戦でした。個人戦では感じることのできない緊張感をもち試合に挑むことができたと思います。プレーの面では、サーブレシーブのミスが多く見られ、ラリーをする前に簡単に相手に点を与えてしまう展開が多く見られました。基本的な部分のミスが自分を苦しめることを改めて感じました。明日からの試合ではそのような基本的なミスをなくすことができるようより一層集中してプレーしたいと思います。また、後衛が展開を作り最終的に前衛が得点するという二人で一本のプレーも見られました。後衛が独りよがりな配球をすることなく、自分の前衛を生かすことのできる配球を目指していければと思います。また、前衛は数少ないチャンスボールを確実に決め切れる力に欠けていると感じました。ボレーやスマッシュは威力を重視するのではなく、確実に相手の嫌なコースを狙えるコントロール力が必要だと思います。明日からの試合では、今日改めて見つけることのできた欠点や反省点を踏まえ、一人ひとりに実りのある大会にしたいと思います。
応援よろしくお願い致します。
よろしくお願い致します。
第54代女子部主将 矢作亜優