宮
宮川さん (7q4pjhjt)2021/4/4 18:39 (No.19294)こんばんは。
本日行われました春季選手権の大会結果をご報告させていただきます。
〈リーグ戦〉
○Aリーグ 難波・藤田駿
吉井・名取(山梨学院大・STC)0-④負け
進藤・佐野(押原中)0-④負け
上西・佐々木(善笑倶楽部)0-④負け
結果:リーグ4位
○Cリーグ 井柳・大清水
天野・天野(甲府南高・米山組)0-④負け
早川・塩谷(石和中)④-3(9-7)勝ち
結果:リーグ2位
○Eリーグ 矢島・塚越
若月・堀内(桜桃クラブ)0-④負け
金子先輩・堀田先輩(善笑倶楽部)2-④負け
結果:リーグ3位
○Gリーグ 宮川・藤田竜
中島・石川(韮崎市連)0-④負け
武田・長澤(善笑倶楽部)2-④負け
結果:リーグ3位
○Jリーグ 福島・今井
池田・塩沢(大月市連)3-④(5-7)負け
望月・佐藤(新星クラブ)2-④負け
結果:リーグ3位
反省
今回の春季選手権はコロナ禍での貴重な大会であり、今年度初の公式戦でした。結果は満足いくものではありませんでした。しかし、3月からの強化練での成果を発揮できた場面も多々ありました。また、課題や改善点を挙げることができ、今後に向けては前向きとなる大会になったと思います。全てのペアに共通してサーブレシーブの精度、大事なポイントでの決定力の欠如などが大きな課題として挙げられました。そして、勝利に対する執着心の足りなさが露呈しました。約1ヶ月後には春のリーグ戦があります。春のリーグ戦では厳しい戦いが予想されます。依然として制限下での練習であることに変わりはありませんが、今回の大会での収穫を持ち帰り、各々がよりモチベーションを上げ、気持ちをもう一度入れ直し今後の練習に取り組んでいきたいと思います。
今後とも、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
第56代男子部主将 宮川 京也