掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
入部及び見学に関する質問や練習試合等のご連絡・お問い合わせはこちらにご投稿願います。
矢作さん (853gje4w)2021/11/27 18:46 (No.22737)削除
こんばんは。
本日行われました、山梨県秋季ソフトテニス選手権大会の結果をご報告させて頂きます。

◎予選リーグ
●矢作・矢作
④ー0 森嶋・渡邊(都留二中)
3-④ 渡辺・渡辺(JAC)
[結果:Wリーグ2位 予選リーグ敗退]

●伊藤・小澤
④-0 荒川・古屋(御坂中)
3-④ 小林・小林(都留クラブ)
[結果:Yリーグ2位 予選リーグ敗退]

●小松・藤本
④-0 田辺・田原(山梨大学附属中)
0-④ 天野・仙澤(押原中)
[結果:Zリーグ2位 予選リーグ敗退]

●草場・磯島
④-2 岡山・小林(竜王中)
0-④ 望月・三澤(新星クラブ)
[結果:Vリーグ2位 予選リーグ敗退]

◎反省
本日行われた秋季選手権大会は、幹部交代後初めての公式戦でした。風があり、普段と異なる環境下で中々自分達の思うようなプレーが出来ず、自分達の実力不足を実感した大会となりました。
特に風があるという普段と違う環境の中で、風への対応力のなさ、風を活かす戦略のなさが浮き彫りとなりました。風に対応できず練習してきたプレーを出せないままゲームを失ってしまい、修正して立て直していくことができずに引きずってしまう状況が目立ちました。

来週は秋リーグの代替大会である研修大会が行われます。期間は短いですが、試合での反省をもとに練習を工夫し力を発揮できるようチーム一丸となって精進していきます。

今後とも、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

第57代女子部主将 矢作若葉
返信
福島さん (8428zic9)2021/11/1 17:47 (No.21119)削除
こんばんわ。
今後の練習についてご連絡さ
せて頂きます。

10月21日(木)に部活動の活動制限が緩和されることが発表されました。
したがって、11月2日(火)より
月、火、水、金 7:00-8:45
土 9:00-11:00
で練習を行います。
よろしくお願い致します。

第57代主将 福島麗音
返信
宮川さん (7q4pjhjt)2021/10/30 17:39 (No.21096)
こんばんは。
秋の納会についてご連絡させて頂きます。

12月5日(土)に予定されておりました秋の納会を中止とさせて頂くことに決定致しました。

大学側からの要請では、感染リスクが高い筆頭に挙がっている大人数での会食等は行わないこととなっており、それに従って納会を行う事が難しいと判断しました。また、感染者も増加傾向にあり、再感染拡大が懸念される状況下での納会開催は大きなリスクを伴うと考えた結果、納会中止の判断をさせて頂きました。

ご理解賜りますようお願い致します。

第56代主将 宮川 京也
返信
和田桜子さん (83y43rvv)2021/10/29 20:20 (No.21089)削除
こんばんは。
秋季リーグ戦についてご連絡させて頂きます。

11月に開催される予定であった秋季リーグ戦は、コロナウィルスの影響により中止が決定されました。
春季リーグ戦は不参加という形となったこともあり、今回開催予定であった秋季リーグ戦への部員の意志はとても強いものでした。
限られた機会の中で何としてでもリーグ昇格を勝ち取ろうと奮起して参りましたが、コロナウィルスの感染拡大の波は止まらず、大会も中止となりました。

本日をもちまして第56代幹部は引退となり、第57代へと引き継がれます。1年間、第56代幹部を支えてくださり、本当にありがとうございました。
今後とも変わらぬご支援ご声援をよろしくお願い致します。

今後ともご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。

第56代女子部主将 和田 桜子
返信
宮川さん (7q4pjhjt)2021/10/29 12:24 (No.21086)
こんにちは。
秋季リーグ戦についてご連絡させて頂きます。

令和3年度秋季リーグ戦がコロナウイルスの影響により中止となる事が発表されました。
春季リーグ戦を不参加とし、秋季リーグ戦に向けて練習を積み重ねてきましたが、中止となりとても悔しい気持ちが込み上げてきます。幹部一同、この気持ちを来年のリーグ戦に繋げていけるよう今後も精進して参ります。
また、これをもちまして第56代幹部は引退となり第57代へと引き継がれます。約一年間第56代幹部を支えてくださりありがとうございました。今後とも変わらぬご支援ご声援をよろしくお願い致します。

第56代主将 宮川 京也
返信
宮川さん (7q4pjhjt)2021/9/25 12:50 (No.20697)
こんにちは。
今後の活動についてご連絡させて頂きます。
10月からの大学の活動制限緩和に伴い、先日10月6日(水)より活動再開とご連絡させて頂きましたが、学生団体活動は原則禁止と発表され、活動再開日が未定となりました。訂正させて頂きます。
練習開始日につきましては再度決定次第ご連絡させて頂きます。
よろしくお願い致します。

第56代主将 宮川 京也
返信
宮川さん (7q4pjhjt)2021/9/23 12:13 (No.20688)
こんにちは。
今後の練習についてご連絡さ
せて頂きます。

10月1日(金)に部活動の活動制限が緩和されることが発表されました。
したがって、10月6日(水)より
月、火、水、金 7:00-8:45
土 9:00-11:00
で練習を行います。
よろしくお願い致します。

第56代主将 宮川 京也
返信
宮川さん (7q4pjhjt)2021/8/5 13:57 (No.20305)
こんにちは。
今後の活動についてご連絡させて頂きます。

現在都留文科大学内でのコロナ感染が多発している事により、無期限での活動停止となりました。活動再開日が決まり次第再度ご連絡させて頂きます。
よろしくお願い致します。

第56代主将 宮川 京也
返信
和田桜子さん (800j0uf3)2021/7/22 18:14 (No.20225)削除
こんばんは。
本日行われました、山梨県夏季ソフトテニス選手権大会の結果をご報告させて頂きます。

◎予選リーグ
●磯島・和田
④ー3 近藤・津吉(甲斐清和)
[結果:Oリーグ1位 決勝リーグ進出]

●伊藤・小澤
2-④ 河西・角田(塩山中)
1-④ 馬場・渡辺(国体少年女子)
[結果:Rリーグ3位 予選リーグ敗退]

◎決勝トーナメント
●磯島・和田
3-④ 天野・仙澤(押原中)
[結果:ベスト8]

◎反省
本日行われた夏季選手権大会は中高生チームが多い大会でした。年下の相手に前向きに向かっていき、ポイントを決めきることができず自分達の実力不足を実感した大会となりました。特に感じたのはレシーブの攻撃力の無さです。レシーブの球種が少ないため展開が限られ、同じパターンで相手にポイントされることが多くありました。また、ラリーが長くなると弱気になって打ち込めないという精神面での弱さも浮き彫りになりました。暑い中でも何本もラリーする忍耐力やどんな状況でも打ち切る自信を着ける必要性を感じました。

これから夏のオフ期間となります。全員で活動する機会は少なくなってしまいますが、それぞれが秋リーグで力を発揮できるよう個々の課題を克服する時間にしていきたいと思います。

今後とも、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

第56代女子部主将 和田桜子
返信
宮川さん (7q4pjhjt)2021/6/9 10:34 (No.19850)
こんにちは。
春季リーグ戦についてご連絡させて頂きます。

再延期となっておりました関東学生ソフトテニス春季リーグ戦は7月10(土)、11日(日)に入れ替え戦なしのオープン戦開催となりました。
参加について部員の意見を踏まえつつ幹部で話し合いを行いましたが、今回は不参加とさせて頂くことを決断致しました。

春季リーグ戦は私たちが目標にしてきた大会であり、今回の決断はとても難しいものでした。
しかし、一会場同時開催かつ大人数の宿泊を伴う遠征であるため感染リスクが比較的高いと予想されることから、リーグの参加によって得られる経験値よりも安全性と今後の活動への配慮を優先し、不参加の決断をさせて頂きました。
これから秋季リーグ戦に向けて切り替えることは容易なことではありません。ですが、一人一人が揺るぎない自分の想いや願いを持ち、自分の技術向上とチームのために行動をしていけたらそのような困難も克服していけるのではないかと思います。
より一層部員間の繋がりを大切にしたチームマネジメントを心掛け、秋季リーグ戦で実力を出し切れるよう全員で努力して参ります。
ご理解賜りますようよろしくお願い致します。

今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

第56代主将 宮川 京也
返信
和田桜子さん (7vot5i2y)2021/5/30 18:51 (No.19781)削除
こんばんは。
本日行われました、市議長杯の結果をご報告させて頂きます。

◎予選リーグ
●今野・草場
④-1 渡辺・根尾(中学)
④ー0 志村・志村(都留クラブ)
[結果:Bリーグ1位 決勝トーナメント進出]

●和田・富岡
3-④磯島・藤本(都留文)
④-2森嶋・渡辺(中学生)
④ー2小林・小林(都留クラブ)
[結果:Cリーグ1位 決勝トーナメント進出]

●小松・山崎
④-0 程原・佐藤(都留クラブ)
④-0 伊藤・小澤(都留文)
[結果:Dリーグ2位 決勝トーナメント進出]

●矢作(若)・矢作(青)
④-0 山口・布施(中学生)
④-0 小澤・光子(都留クラブ)
[結果:Aリーグ1位 決勝トーナメント進出]

●伊藤・小澤
④-0 程原・佐藤(都留クラブ)
④-2 小松・山崎(都留文)
[結果:Dリーグ2位 決勝トーナメント進出]

●磯島・藤本
④ー3 和田・富岡(都留文)
④ー2 小林・小林(都留クラブ)
2ー④ 森嶋・渡辺(中学生)

◎決勝トーナメント
●今野・草場
④-0 小澤・森嶋(都留クラブ)
3ー④ 和田・富岡(都留文)
[結果:ベスト4]

●和田・富岡
④ー0 小松・山崎(都留文)
④ー3 今野・草場(都留文)
1ー④ 矢作・矢作(都留文)
[結果: 準優勝]

●矢作・矢作
④ー1 森嶋・渡辺(中学生)
④ー3 伊藤・小澤(都留文)
④ー1 和田・富岡(都留文)
[結果:優勝]

●伊藤・小澤
④ー1 程原・根尾(都留クラブ)
3ー④ 矢作・矢作(都留文)
[結果:ベスト4]


◎反省
本日行われた市議長杯は春期リーグ前最後の対外試合となりました。
久しぶりにホーム以外のコートでプレーしたこともあってか、序盤は試合展開がつくれず苦しい試合となりました。
ですが、徐々に自分達の力が出せるようになり、決勝トーナメントの同校対決では試合ではそれぞれが全力を尽くした熱い駆け引きが繰り広げられました。
試合数をこなしていくなかで、課題を明確化することができ、大変意義のある試合となりました。

春期リーグ開催の動向が不透明ではありますが、今回見つけた課題を克服し、自信を持ってリーグに挑めるよう精進していきます。

よろしくお願い致します。
第56代女子部主将 和田桜子
返信
宮川さん (7q4pjhjt)2021/5/30 17:16 (No.19778)
こんばんは。

本日行われました市議長杯の大会結果をご報告させていただきます。

【予選リーグ】
Aリーグ
◯福島・今井ペア
対 小澤・原田(都留第二中学校) ④-1 勝ち
対 椚原・中村(都留クラブ) ④-0 勝ち
対 武井・手塚(都留クラブ) ④-0 勝ち
対 難波・藤田(都留文科大学) ④-1 勝ち

結果:Aリーグ1位 決勝トーナメント進出

○難波・藤田(駿)ペア
対 福島・今井(都留文科大学) 1-④ 負け
対 小澤・原田(都留第二中学校)④-3(⑦-4) 勝ち
対 椚原・中村(都留クラブ)2-④ 負け
対 武井・手塚(都留クラブ)④-3(⑧-6)勝ち

結果:Aリーグ2位 決勝トーナメント進出

Bリーグ
◯宮川・松井ペア
対 藤本・佐野(都留第二中学校) ④-1 勝ち
対 長田・斉藤(都留クラブ) ④-0 勝ち
対 桑原・小池(都留クラブ) ④-3(⑩-8) 勝ち
対 塚越・大清水(都留文科大学) ④-1勝ち

結果:Bリーグ1位 決勝トーナメント進出

○塚越・大清水ペア
対 宮川・松井(都留文科大学) 1-④ 負け
対 藤本・佐野(都留第二中学校) ④-1 勝ち
対 長田・斉藤(都留クラブ) 0-④ 負け
対 桑原・小池(都留クラブ) 0-④ 負け

結果:Cリーグ4位 予選リーグ敗退

Cリーグ
◯井柳・藤田ペア
対 小宮 ・田村(都留第二中学校) ④-0 勝ち
対 程原・程原(都留クラブ) ④-2 勝ち
対 山口・杉本(都留クラブ) ④-1 勝ち

結果:Cリーグ1位 決勝トーナメント進出

Dリーグ
○野澤・吉岡ペア
対 小林・佐野(都留クラブ) 0-④ 負け
対 原田・渡辺(都留クラブ) ④-0 勝ち
対 程原・堀田先輩(都留クラブ) 0-④ 負け

結果:Dリーグ3位 予選リーグ敗退

【決勝トーナメント】
◯福島・今井ペア
対 山口・杉本(都留クラブ) ④-0 勝ち
対 程原・堀田先輩(都留クラブ) 2-④ 負け
結果:3位

◯難波・藤田(駿)ペア
対 宮川・松井(都留文科大学) 0-④ 負け
結果:ベスト8

◯宮川・松井ペア
対 難波・藤田(駿)(都留文科大学) ④-0 勝ち
対 井柳・藤田(竜)(都留文科大学) ④-2 勝ち
対 程原・堀田先輩(都留クラブ) ④-1 勝ち
結果:優勝

○井柳・藤田(竜)
対 小林・佐野(都留クラブ) ④-1 勝ち
対 宮川・松井(都留文科大学) 2-④ 負け
結果:3位


【反省】

本日行われた市議長杯はコロナ禍での貴重な大会でした。また、参加ペア数が少なく部内戦が行われることも多くありました。結果は上位入賞ペア、決勝トーナメント進出ペア共に多く、約2週間後に行われるリーグ戦に向けて自信のつくものとなりました。内容面ではそれぞれのペアがコミュニケーションを取り合い、考えながら試合を行うことが出来たと思います。しかし、1ゲーム目から本来の実力を出せずに簡単にゲームを取られてしまうという展開が見られました。個々で出た課題に加え、試合開始までのコンディション作りにも大きな課題が出ました。コロナ禍での厳しい練習日程であることに変わりはありませんが、リーグ戦までチーム力をより高め、リーグ戦では全力を尽くせるよう精進して参ります。

今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

第56代主将 宮川 京也
返信
宮川さん (7q4pjhjt)2021/4/25 19:10 (No.19506)
こんばんは。
春季リーグ戦延期についてご連絡させて頂きます。

5月8日(土)〜5月9日(日)に行われる予定でした春季リーグ戦が、東京都と関西3府県に発令されます緊急事態宣言の影響により、6月12日(土)〜6月13日(日)に延期されることが決定致しました。

何ヶ月も前からリーグ戦に向けて準備をしてきたため、今回の延期はコンディション的にも精神的にもとても厳しい決定となりました。しかし、この延期を悲観的に捉えるのではなく、練習時間が更に確保され、よりチームの結束力を高める時間が出来たと前向きに捉えていきたいと思います。この延長された1ヶ月分を有意義な期間にするため、部員同士コミュニケーションをより多く取り、本番に向けて精神的にも技術的にもレベルアップしたチームを目指していきたいと思います。

今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

第56代男子部主将 宮川 京也
返信
宮川さん (7q4pjhjt)2021/4/17 15:17 (No.19416)
こんにちは。
春季クラブ選手権中止についてご連絡させて頂きます。

本日行われる予定でした春季クラブ選手権は雨天のため中止となりました。

昨年度に続き今年度も思うように様々な活動を行う事が出来ていませんが、部員一同前を向き、約3週間後に行われる春季リーグ戦に向けて再度気持ちを入れ直し、練習に取り組んで参ります。

今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

第56代男子部主将 宮川 京也
返信
和田桜子さん (7vot5i2y)2021/4/4 18:45 (No.19295)削除
こんばんは。
本日行われました、山梨県春期ソフトテニス選手権大会の結果をご報告させて頂きます。

◎予選リーグ
●鶴田・大場
0-④ 田草川・三澤(JAC・新星クラブ)
1ー④小澤・渡邉(明見中)
[結果:Pリーグ3位 予選リーグ敗退]

●今野・富岡
④-2佐野・大森(浅川中)
2-④天野・仙澤(押原中)
[結果:Qリーグ2位 決勝トーナメント進出]

●小松・山崎
④-2 小林・小林(都留クラブ)
0-④ 矢作・矢作(都留文科大)
1ー④ 河西・角田(塩山中)
[結果:Oリーグ3位 予選リーグ敗退]

●矢作(若)・矢作(青)
④-0 小松・山崎(都留文科大)
2-④ 河西・角田(塩山中)
④-1 小林・小林(都留クラブ)
[結果:Oリーグ2位 決勝トーナメント進出]

●伊藤・小澤
1-④ 佐藤・橋爪(押原中)
2-④ 望月・一瀬(新星クラブ・JAC)
[結果:Nリーグ3位 予選リーグ敗退]


◎決勝トーナメント
●今野・富岡
1-④ 河西・角田(塩山中)
[結果:ベスト8]

●矢作・矢作
④ー1 天野・仙澤(押原中)
④ー1佐藤・橋爪(押原中)
3ー④河西・角田(塩山中)
[結果:準優勝]



◎反省
本日行われた春季選手権大会は今年度初めての公式戦となりました。縛りを作った展開練習を繰り返したこともあってか、前衛と後衛が連携したポイントが多く見られました。
前衛が積極的に的を絞って飛び出し、一本を獲得できるようになったのは大きな進歩であると思います。
しかし、前衛のポーチ後の後衛のカバーの甘さであったり、強打の相手が多い中でレシーブの打点が合わせられずミスにつながってしまったりする場面が見られました。
いかに相手が攻めてきたボールを攻め返せるか、また、一回の攻めで終わらず絶対的な一本を獲得するために後衛が有効打を打ち続ける精神力をつけられるか、この二点が今回の大会で見つけた課題です。

春リーグまで残り一ヶ月となりました。
今回見つけた課題を克服し、自信を持ってリーグに挑めるよう精進していきます。

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
第56代 女子部主将 和田桜子
返信